へぇ~
”あげぽよ”という言葉がある
「女子中高生たちが多用している流行語で、「気分が高揚している状態」を意味している。数年前から女子中高生たちが気分の良い状態を「アゲ~」「あ゛げ~!」あるいは「アゲアゲ」といったことばで表現していたが、その語尾に「ぽよ」を付けることによって、可愛らしさを表現するようになったらしい。テンションが上がっている状態であり、「ぽよ」には特に意味はない。」(yahoo辞書より)
「ぽよ」には特に意味はない
となっているが
スペイン語で「ぽよ(POLLO)」は
「チキン」という意味らしい
なので「あげぽよ」は
「フライドチキン」という意味になる
若者ってすげぇな
また無駄な知識が一つ増えた(仕事中)
関連記事