常に初陣

2013年11月06日

読書の秋

世間では

進撃の巨人とか

銀の匙が流行っております

皆、夢中で本やアニメを見ておられます





うん、面白いよね確かに






しかし、私めが今夢中になっている漫画

それは




「宇宙兄弟」





いやあ、ホント面白いこの漫画

アニメにもなってるし

実写映画にもなったから

ご存知の方も多いかと思いますが

もっとこう、ブームになってもおかしくないんじゃないかと

1人、思っているわけです

それぐらい面白い










秋の夜長は

やっぱり読書ですなぁ









久々に漫画喫茶来たな…  

Posted by 下腹 太 at 00:06Comments(0)漫画

2013年07月27日

バイブル




またまた漫画のお話



アラフォーの方なら

この漫画の面白さ分かってくれるのでは?



俺の高校時代のバイブル

「ツルモク独身寮」






また読みたいなぁなんて思ってたら

今日とある食堂で出会いました






非常に行儀悪いですが

食べながら真剣に読んでしまった(;^_^A







恋の仕方もオシャレの仕方も

この漫画から学んだ事は非常に多く

2人いるヒロイン、どっちが好きか

ガチで友達と話し合った事もありました

青春だねぇ(笑)







作中、とある場面でKANの歌が出てきます

「東京ライフ」

良い歌です






東京には住んだ事ありませんが

なんとな〜く想いが重なります




古本屋で

全巻見つけてこようかしら( *`ω´)






「いくら好きでも 信じあっていても それぞれ 言い分はあり

小さなことを ほっておけなくて 大事なこと見失う

Saturday 結局は納得いかないまま 朝になる

Sunday 君を呼ぶ 声もかれてくるよ



I live up to a Tokyo…



君がいるからさ



I'm living through a Tokyo Life」

〜東京ライフ〜 KAN  

Posted by 下腹 太 at 01:06Comments(0)漫画

2013年07月23日

やめられないとまらない




本をいただきました

「め組の大吾」




最後まで読んだことがなかったので

以前から読みたいと思ってました





仕事から帰ってきて

寝食忘れて読み耽っております



「火を消して終わり」では無く

消防士の矛盾や葛藤も描かれていて

すっかり話に引き込まれております






寝なきゃいけない時間なのに

「あと一冊、あと一冊…」で

ここまで読んでしまいました








いやぁ

マンガって

ホントに良いもんですね( *`ω´)  

Posted by 下腹 太 at 01:00Comments(0)漫画

2013年03月28日

お掃除




部屋掃除中

やっと半分片付いたかな





勢いで本棚買ってきちゃった…





あとは途中でこれを読み始めない様にしないと(^_^;)  

Posted by 下腹 太 at 14:08Comments(0)漫画

2013年03月17日

解消

泣く事

涙を流す事




笑う事とともに

ストレス解消に良いと言われています






てなわけで

たまにゃ思いっきり泣いてみよう

溜まってるモノ出して

明日からまた頑張ろうじゃないか







身近で泣けるもの…













ありました( *`ω´)














( ;∀;)イイハナシダナー




「ひらひら 花びらの舞う 春の午後には
祈りを誓いにかえるよ
一番大事な事忘れずに 輝いていて欲しいよ」

〜陽だまり〜 村下孝蔵  

Posted by 下腹 太 at 23:37Comments(2)漫画

2012年09月24日

寝るに限るか

体調イマイチ

なんかイライラするし

お月様の日かしら




…言う事も下世話で笑えねぇな





こんな日は早く寝てしまうに限る

明日休みだけど、こんな状態で夜更かししても意味が無い





今日の寝本はコレ

矢沢あいっつったら「NANA」?

ノンノンノン

やっぱ「天ない」でしょ!






こんな高校生活

送りたかったよね(゚∀゚*)

  

Posted by 下腹 太 at 21:23Comments(2)漫画

2012年09月22日

寝酒、じゃなくて寝本

久しぶりに引っ張り出してきた



秋の夜長はやっぱり漫画だね

読んでる内に何時の間にか寝てしまう

最高の寝入りだ





夢の中で

「DEVIL'S WAY」聴けるかな…

  

Posted by 下腹 太 at 00:52Comments(0)漫画

2012年08月30日

ドス黒い

無性にマンガが読みたくなり

いそいそと自遊空間へ




あった

これこれ

「闇金ウシジマくん」



秋は見たい映画がたくさんあり

その中のひとつがこれ

大島優子も出てるしね |* ̄∇ ̄|




いざ読み始めましたが

なんと言いましょうか…

胸の中がドス黒くなるというか

なんとも言えない気持ちになりますな

新宿スワン読んだ時に少し似てる




でも圧倒的に引き込まれる世界観

とても面白いです

読めるだけ読んでみよ (め_め)






  

Posted by 下腹 太 at 22:31Comments(0)漫画

2012年06月24日

大日本男一発

する事も無く、たまには漫喫で読書


何読もうかなぁなんて本棚見回してたら

自分のバイブルとも言える本を見つけた




「湘南グラフィティ」

作者はあの「湘南爆走族」を書いた吉田聡

自分でも持ってるけど

最近全然読んでいなかったから

懐かしくて思わず手に取った




舞台はタイトルの通り湘南

ワルに憧れてるけどワルになりきれない

そんな五人の物語



海は無かったけど

昔の自分とカブる話が多くて

とても共感する。

読む度にくだらない事ばかりしていた

学生時代を思い出して

胸の奥が少し切なくなる




今も「友達」と呼べる人は何人かいるけど

この漫画の様に付き合える友達って

学生時代だけだなぁ

なんて思う






自分が「バカ男子」だったと思う人には

是非一度読んでもらいたい作品です






  

Posted by 下腹 太 at 19:13Comments(0)漫画

2012年03月18日

一は全 全は一


ちょっと事情により引き籠り

お供は「鋼の錬金術師」



久しぶりに読み返したけれど

やっぱ面白い



ただ面白いだけじゃない

深いストーリーもさることながら

いちいち名言が多い



「錬金術の基本は『等価交換』!!何かを得ようとするなら、それと同等の代償が必要ってことだ」

「これからこの世を背負って行く若者に今この世を背負っている大人の・・・我らの生き様を見せんで
なんとする!」

などなど…


読まないとわからないが

一つ一つが心に響く



やっぱりマンガは素晴らしいな( ̄▽ ̄)






「痛みを伴わない教訓には意味がない
人は何かの犠牲なしに何も得る事などできないのだから
しかしそれを乗り越え自分のものにした時……
人は何にも代えがたい鋼の心を手に入れるだろう」

〜鋼の錬金術師〜






  

Posted by 下腹 太 at 02:17Comments(0)漫画

2010年10月22日

俺の背後に立つな

生きてるだけで大赤字



春から車のローンをとっとと返そうと

あと2年残っているのを

1年で終わるように組み直しました




待っていたのは

極貧生活( ̄▽ ̄;)

もうちょい余裕なはずだったんだけどなぁ

不況を肌で感じております




たまには呑みに出たいとこですが

それも叶わず

仕事終わり→家直行の毎日です




んで

帰って来ても暇なんですわ




という訳で

ここ最近は

セルフバーニングか

漫画を読み返すという毎日です



今のおかず読み返してるのは

これ


言わずと知れたさいとうたかおの名作

「ゴルゴ13」です



なかでもこれは

ファンの投票で選んだ

ベスト13を収録した単行本です



ゴルゴ13は連載期間が長いので

半端なくエピソードが多いのですが

流石ファンが選んだだけあって

名作ばかり収録されています




そして驚くべきは

本のデカさ

通常の単行本と比べても…


デカいです(笑)




そして…


厚いです(´ω`)



2、3キロあるんじゃねえかこれ…

体鍛えられそうです(笑)




でもね

苦になりません

面白いから(^ー^)





秋の夜長

まだまだ楽しめそうです




「必ず鎮魂歌を聞かせてやる」
〜ゴルゴ13〜  デューク・東郷
  

Posted by 下腹 太 at 12:33Comments(6)漫画