2012年08月31日
やり切った
ブログを書き始めてから初めて
一ヶ月間、毎日更新を達成しました
毎日必ず更新されてる方は星の数ほどいらっしゃいますが
実際やってみると大変(; ̄^ ̄)
ネタにしたくとも写真取れなかったり
まるでネタが無かったり…
ネタも写真も揃って、いざ書き始めてみても
文章力の稚拙さ故、なんも面白くないブログになったり( ´△`)
まあでも、生きた証として書き始めたもんだし
気負ってもしょうがないですな(笑)
何年か後に自分で読み返して
「あー、そういやこんなことしてたな」とか
「こんな風に考えてたのか」なんてのが分かれば
それで良し
そして少しでも多く
クスッと出来れば
なお良し
明日からもゆるゆると( ̄▽ ̄)
2012年08月30日
ドス黒い
いそいそと自遊空間へ
あった
これこれ
「闇金ウシジマくん」
秋は見たい映画がたくさんあり
その中のひとつがこれ
大島優子も出てるしね |* ̄∇ ̄|
いざ読み始めましたが
なんと言いましょうか…
胸の中がドス黒くなるというか
なんとも言えない気持ちになりますな
新宿スワン読んだ時に少し似てる
でも圧倒的に引き込まれる世界観
とても面白いです
読めるだけ読んでみよ (め_め)
2012年08月29日
風呂上り
とても難しい話を半日聞いて参りました(´Д` )
ちゃんと数学勉強しときゃ良かった…
昨日は肩こりが酷過ぎて一日頭痛
今日も頭からけぶが出るくらい疲れたので
セミナー終わりの足でぶらっとへ
サウナ⇄水風呂を5往復
いやぁ、気持ちが良かった( ̄▽ ̄)
グイッとビールでもいきたいところだがそうもいかず
たまには牛乳を飲んでみた
なんで腰に手当てちゃうんでしょうね(笑)
2012年08月28日
2012年08月27日
卒業キック、授与

ついに終わってしまいました、仮面ライダーフォーゼ
初めて姿を見た時は「カッコわる…」と思いましたが
見始めたら、555以来がっつりハマって見ていました
今ではカッコ良くてしょーない(笑)
ホント面白かった♪( ´▽`)
さて、来週からは「仮面ライダーウィザード」が始まります
魔法を使うライダーみたいですが、どんな展開が待っているのか、
こちらもまた楽しみです
さぁ、そして一番気になるのが変身ベルト!
俺が遊ぶ訳では無いですけどね( ̄▽ ̄)
フォーゼの時はクリスマス間際で、ヒヤヒヤもんでなんとか入手しましたが
今度は余裕を持って坊っちゃんにリサーチ(笑)
「おらサンタさんにこれ頼む!」とのお言葉をいただきましたので
よっしゃ!あとはとーちゃんに任せとけ!
「3ヶ月あれば何とかなんだろ」
なんて高を括りながらも、
気になったもんでちょっと調べてみたら…
発した言葉は察していただけるかと思います
9月1日、定価6,825円で発売よ
まだ発売してないのよ
なにこれ…
どこ見てもこんな値段('A`|||)
うーむ…
松本に相談しようか
でもたぶんひやかされるからやめとこう
てな感じですよ
幸い天下のAmazonで
これから予約受付できるのがあったので
(念のため)とっととポチっときましたが…
子供の夢を売るおもちゃ屋が
簡単にプレミアつけるんじゃないよ!ヾ(*`Д´*)ノ
なぁんて思ってしまうのは
浅はかなんですかねぇ…
2012年08月26日
お誘いがきました
お葉書がきていました
毎年春に行われている蔵開きイベント
今度は秋にもやるそうです
今年の春は完全にうっかりしていて
行けなかったので
今回はお伺いしたいなと思っております
あー
早く袋吊りのやつ飲みたい( ̄▽ ̄)
2012年08月25日
二年越し
去年も行こうと思ってたんですが結局行けず…
今年はリベンジの意味も兼ねて参戦です
松本花公園をぐるっと囲むようにお店が並び
どれからいこうか迷うほどでした。
先ずはドイツはミュンヘン、ポーラナービール
王道のピルスナーをいただきました
んまい!
バーデンバーデンの自家製ソーセージを一緒に食べましたが
最高!
生きてて良かった( ̄▽ ̄)
その後じゃんけん大会で勝ち残り、
富士桜高原麦酒さんの限定ビールもいただきました
ただただ美味い…
もやしもんを読んでから
オクトーバーフェス、ひいてはドイツビールを
たらふく飲むことに憧れ
ようやく実現出来ました(>∀<●)ノ
いやぁ
地元でもやってくんないかな
こういうイベント
2012年08月24日
2012年08月23日
2012年08月22日
気が付けば
発売される季節なんですなぁ( ´Д`)y━・~~
8月も間もなく終わりますもんね
ステキな夏の思い出は出来ましたか?
本日もお疲れ様でした
一足早く秋のビールを
豚モツと一緒に楽しみたいと思います
「終わりはかない 夏は待たない
だが夏へのこの思いはやまない
辛すぎる暑さ 思い出すはずさ
遥か いやまた待ったら夏だ」
〜夏の思い出〜 ケツメイシ
2012年08月21日
スっぱいライム
お昼ご飯を買いにコンビニへ
お弁当を選んだ後、「何か新しい食玩でも出てないかな」
なんて店内ぐるっとしてみたら
食玩ではないけれども、テンションあがるモノが出てました

スライムが あらわれた!
どうする? たたかう
→ たべる
おもわず飲み物ガマンして買ってしまいました

中はこんな感じ
包み紙がやたらカワイイ+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
味はまさかの「スライム」味
よくよく見てみりゃ
「スっぱいライム」味だそうで
なるほどね、よく考えてはるわ(笑)
なかなか美味しいです

話のタネにいかがですか?(o・ω・o)ノ
お弁当を選んだ後、「何か新しい食玩でも出てないかな」
なんて店内ぐるっとしてみたら
食玩ではないけれども、テンションあがるモノが出てました
スライムが あらわれた!
どうする? たたかう
→ たべる
おもわず飲み物ガマンして買ってしまいました
中はこんな感じ
包み紙がやたらカワイイ+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
味はまさかの「スライム」味
よくよく見てみりゃ
「スっぱいライム」味だそうで
なるほどね、よく考えてはるわ(笑)
なかなか美味しいです
話のタネにいかがですか?(o・ω・o)ノ
2012年08月20日
行灯
今日は
Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)
こんな一日だったので早く寝ます
(*+_+)ノ。o○おやすみ。o○
「泣いてたいなら よそいきな
おやすみ よそもの おやすみ のけもの」
〜おやすみよそもの〜 BARBEE BOYS
2012年08月19日
2012年08月18日
2012年08月17日
高級和菓子
高級和菓子をいただいた
とらやの羊羹
社内で分け合った為、配給は1人2本
味に惹かれて「紅茶羊羹」と
名前に惹かれて小倉羊羹「夜の梅」をチョイス
「夜の梅」というネーミングに
何か淫靡なものを感じてしまうのは
夏のせいか
リビドーのせいか
ただエロいだけなんだろう
俺の頭の中が(笑)
2012年08月16日
やり過ぎた
冷やそうと思って冷蔵庫へ
そこでハッとする
「あ、いけね」Σ(゚д゚lll)
慌てて冷凍庫を開けると
キンキンに冷え過ぎて爆発したキリンフリー…
昨日飲もうと思って入れっぱなし
すっかり忘れてた( ;´Д`)
底の方が膨らんでてエイリアンでも出て来そうだ
あー、勿体無い
そして風呂上りに冷たい桃を食べようと思ってたのに
すっかり冷やすのも忘れてたorz
お盆ボケだなぁ
2012年08月15日
2012年08月14日
オーラ

今日はお盆中唯一の出勤日
とはいえ電話番だけなのでヒマ…
ネットをポチポチしていたら
「あなたのオーラの色は?」というのを見つけた
いくつか選択式の質問に答えると
今現在の自分のオーラの色を診断してくれるらしい
ふむ、面白そうじゃないか
早速やってみる
結果
今のあたしゃ「黄色」のオーラを纏ってるらしい
黄色のオーラはどういうもんかといったら
「陽気で遊び好き。元気なイメージがあり、大胆です。周囲からの人気もあります。この色がくもると、人に騙されやすく、気弱な状態です。胃腸などの疾患に気を付けて。」
だそうだ
だ、大胆?
縁遠い言葉だと思っていたんだが…(;・∀・)
「愛・オーランド 築きあげよう
時代を越えて
君と僕らの一番のメッセージ
愛・オーランド
輝き放つ 空の下」
~愛・オーランド~ AURA
2012年08月13日
減ったんかや
義には義を
乱筆ながら残暑見舞いをしたため
ポストに投函しようと思ったら
意外と無いのね、郵便ポスト(;・∀・)
昔より減ったのかなぁ
メールが当たり前の時代
親しい仲なのに直筆の文字知らないなんて事
有りません?
伝えたい事は変わらないとしても
メールと直筆では伝わり方が違う事も
ありますよね、きっと。
メリット、デメリットはどちらにもある
いいんだかわりいんだか
ですね(・ω・)
「確信を持つのは当然なこと、何故なら。
貴方はもう群青さに甘えずに戻らない路を選ぶと云っている、
私ももう溜め息は漏らさない。美しい貴方の決断がため。」
〜手紙〜 東京事変
2012年08月12日
行って参りました!
&
仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE
見に行って来ましたよ
いやぁ
良かった(゚∀゚*)
面白かった
フォーゼは泣くだろうなと思ってましたが
やっぱり泣きました(笑)
原幹恵も良かったし
敵役の君だけを見ていた(名前忘れた)
と、デカイエロー(木下あゆ美)も良かった
アクションシーンも素晴らしかったし
ストーリーも面白かったです
ちょっと出てきた次の仮面ライダー
ウィザードも期待高まるカッコ良さでした!
そして上映終了後…
「蒸着!」
銀色のアイツが銀幕でカムバック!
10月が楽しみになりました( ̄▽ ̄)
今日は
ホント
わかる人にしかわからない日記(笑)