常に初陣

2010年10月29日

Big Wave はず かむ

本日はおデートの日


温泉に行って参りました

温泉…スーパー銭湯ですな

長野市のぶらっと




着いてまず入湯券を購入

生ビールセット付き





早速浴場へ

生まれたままの姿になり

脇目も振らず

草津の湯へ



ジェットバスや電気風呂など

種類が揃ってますが

露天風呂でもある

草津の湯が1番のお気に入りです



じっくり浸かり汗をかく

至福の一時ですな



体も暖まったところで内風呂へ



「こ〜れ〜でおよ〜しよ〜♪」

入った途端

みんなのアイドル裕次郎が聞こえて参りました



ふと見ると電気風呂に浸かりながら

自慢の喉を響かす

人生の大先輩

素敵でした



塩サウナなど一通り入り

充分に喉を乾かしたところで広間へ脱出



はいカンパーイ!


美味かったなぁ…

風呂上がり 昼間 平日…

ダメ人間へのすべての要素が揃っていて

たまらなく美味かったです(笑)




ビシッと飲んだところで

再び入湯

バキッと汗かいてまいりました





んでその後

SoftBankショップへ行ってきました




来ちゃった…

ついにビッグウェーブ来ちゃった

iPhone4!





もうね

スゴイです

3Gなんか化石です

何ですかこの携帯

進化しすぎです




「俺は人間をやめるぞジョジョっ!!」

てな感じです、はい



サクサク過ぎて気持ち悪い(^_^;)

今少しづつ弄ってます



感想は次回!!





「すべてを変えていきます、もう一度」

〜iPhone4キャッチコピー〜  

Posted by 下腹 太 at 21:42Comments(4)徒然

2010年10月26日

残酷な天使

さぁさぁ

思わせぶりなタイトルで始まりましたが

中身はなんてことありません



昨日は待ちに待った

ホントに待ちに待った

給料日でした(・∀・)




…長かった

死ぬかと思った…



今月も何とか生き延びれました

お世話になった皆様

この場をお借りして御礼申し上げます

お世話になった半分の人には伝わりませんが(´・ω:;.:...




さて

夢の給料日。午後休みをもらい

抜歯したところを抜糸をしてまいりました バッシバシ 

歯石も取ってもらい

とぅるっとぅる゜+.(・∀・)゜+.゜



浮かれたその足で向かったのが

パチンコ屋…

ひさしぶりに行きました

ここでようやくタイトルが関連





エヴァンゲリオンうってきました

スロットなんざ5号機になってから

これっぽっちもやってなかったので

とりあえず大好きなエヴァやってみようと

前にちょっと打ち方だけ教わったので…




結果1500円勝ち

…微妙

まぁ5円スロットじゃぁこんなもんかと

勝ちは勝ちだし



浮かれポンチで



来年のカレンダー予約!

…勝ったし、良いかと思って

これがまた月末に響くことわかってるのに

ネットでポチってしまった(;´Д`)



改めて自分のエヴァ好きを再確認

えぇえぇ、白い目で見るが良いさ






まぁ、金は無けれど心は錦で

今月も凌いで生きたいと思っております




P.S

今日あまりにも寒く

引っ張り出したフリースブランケット



いいぞ!

白い目で見て良いぞ!(笑





「気持ち悪い…」

~新世紀エヴァンゲリオン~ 惣流・アスカ・ラングレー
  

Posted by 下腹 太 at 19:55Comments(2)徒然

2010年10月24日

部屋とキャベツとWii

昨晩はお仲間のジロー先生に

「夕飯食べに来い」といわれ

引っ越したばかりのお宅へお邪魔してきました。



まぁ、タダ飯ではないと聞いていたので

何やらされるのかなぁと思っていたら

力仕事

冷蔵庫を動かし、台所にウッドカーペット敷くのを

手伝いました。


その後に待っていたのは…

レディース&ジェントルメン

アンドおとっつぁん&おっかさん

Let's キャベツパーティー!!



デカっ!!

そしてウマっ!!




最近カップラーメンしか食っていない俺には

とてもありがたい

ビールもすすみました。




ひとしきり飲んで食べた頃

「Nの日常」でおなじみ

のんのんばあ先生登場!!




レディース&ジェントルメン

アンドおとっつぁん&おっかさん

Let's Wiiパーティー!




あつーいゲーム大会が始まりました

コントローラー振りまくり

叫びまくり

笑いまくり




のんのん先生

汗だくでしたw

汗だくのまま

バイクで帰りました

大丈夫だったかしらw




その後も3人でWii、ウィー、うぃー

ジロー君が潰れるまで楽しみました。




ジロー君、かおりん

引越しお疲れ様

いよいよ2人の生活が始まるね

またお邪魔させてもらうよ





「人生の記念日には 君は綺麗と言って

その気でいさせて」

~部屋とYシャツと私~ 平松 愛理

  

Posted by 下腹 太 at 21:30Comments(6)徒然

2010年10月23日

月ひとしずく

仕事も終わり「さて、帰るか」と思った時

お誘いがあり

久々に夜の帳の中へ

cafe LOVE'sさんに行って来ました




会社から外に出ると

月がとても綺麗

ふっと和む自分がいました




シャワーを浴びて店に向かい

店内に入ると



相変わらず良い雰囲気




店内にはハロウィンのカボチャもありました

トリック オア トリート!(゜∀゜)





気心の知れた仲間とスタッフ

とても楽しく

美味しいお酒が飲めました





帰る頃には

太陽を追いかけ

月もだいぶ低い位置になってましたが

静かに輝いていました



まじまじと月を眺めるのも

久しぶり




ほろ酔い加減で月光浴は

とても気持ちの良いものでした






…オチ無し(笑)





「夜に寄り添う気分はなんて素敵
夜風に雲が流れて月ひとしずく」
〜月ひとしずく〜 小泉今日子

  

Posted by 下腹 太 at 12:51Comments(1)徒然

2010年10月22日

俺の背後に立つな

生きてるだけで大赤字



春から車のローンをとっとと返そうと

あと2年残っているのを

1年で終わるように組み直しました




待っていたのは

極貧生活( ̄▽ ̄;)

もうちょい余裕なはずだったんだけどなぁ

不況を肌で感じております




たまには呑みに出たいとこですが

それも叶わず

仕事終わり→家直行の毎日です




んで

帰って来ても暇なんですわ




という訳で

ここ最近は

セルフバーニングか

漫画を読み返すという毎日です



今のおかず読み返してるのは

これ


言わずと知れたさいとうたかおの名作

「ゴルゴ13」です



なかでもこれは

ファンの投票で選んだ

ベスト13を収録した単行本です



ゴルゴ13は連載期間が長いので

半端なくエピソードが多いのですが

流石ファンが選んだだけあって

名作ばかり収録されています




そして驚くべきは

本のデカさ

通常の単行本と比べても…


デカいです(笑)




そして…


厚いです(´ω`)



2、3キロあるんじゃねえかこれ…

体鍛えられそうです(笑)




でもね

苦になりません

面白いから(^ー^)





秋の夜長

まだまだ楽しめそうです




「必ず鎮魂歌を聞かせてやる」
〜ゴルゴ13〜  デューク・東郷
  

Posted by 下腹 太 at 12:33Comments(6)漫画

2010年10月21日

「未来は常に白紙」

約二年のご無沙汰でした

司会の玉置弘でございます


いやー久々だ、ブログ




何でまた書く気になったか

mixiに飽きてきたから?

うん、それもある



実はある動画を見たからなんです



それは

タイトルにある

「未来は常に白紙」


バックトゥーザフューチャーの名言ですな


先日マイケル・J・フォックスを

久々に見ました


現在49歳

30歳でパーキンソン病を患い

闘病生活を余儀なくされていました




そんな彼が

バックトゥーザフューチャー25周年を記念して

1985年の第一作トレイラーの

リメイクに出演しました




いやー、確かに歳はとっていましたが

そこにいたのは紛れも無く

マーティーでした


もうね

「バックトゥーザフューチャー4」

イケると。やってくれと

そんな風にさえ思えました。




そんな彼の姿を見て

何かを始めたくなりました

止まってる場合じゃないなと




「それでブログ?」

と言われると

言葉もありませんが(; ̄ェ ̄)



ダーツの事書こうと始めたブログですが

これからは徒然なるままに

書き綴っていこうかと思ってます。






とは言えこのブログ

誰も見てないんだけどね( ̄▽ ̄)





「Let's do stupid thing forever」

~BE FRIENDS AGAIN~ 10-FEET

  

Posted by 下腹 太 at 17:00Comments(0)徒然

2010年10月20日

引越し引っ越し

引っ越し完了!!!!!


というわけで


アメブロから移ってまいりました。




2年前にブログを始め

2ヶ月で頓挫し

mixiに飽き

再びブログやろうと思い立ち

いい機会だからと

引っ越してまいりました。


文章は下手ですが

生きた証のつもりで

頑張って更新していこうかと思います。



ひとつよろしゅうに。
  

Posted by 下腹 太 at 21:12Comments(2)