2013年02月22日
拝啓、飯野賢治様
1995年7月
大学や都会での生活が思うようにいかず
ゲームしか楽しみが無かったあの頃
僕は初めてあなたに会いました
正確にはあなたの「作品」に出会いました

「Dの食卓」
とても印象的な映画的演出に加え
現実の時間とリアルタイムにシンクロし、途中セーブも無く
2時間という時間制限でクリアしなければならない
まるで映画の主人公を操っているかのようなゲーム性に
どっぷりとハマってしまいました
クリアまでの自分のプレイを録画して
お気に入りの映画を見るかのように
何度も見たぐらいハマりました
それからというもの
あなたが作り出した作品の世界に
僕は没頭しました
「エネミー・ゼロ」
「リアルサウンド 〜風のリグレット〜」
「Dの食卓2」
どれもこれも
今までのゲームとはまるで違った遊び方で
もう単純に「この人はすげぇ!」って
「こんなすごいモン作れる人になりてぇ!」って
一人で興奮していたのを覚えています
「リアルサウンド 〜風のリグレット〜」なんか
画面真っ暗。ホントに音だけなんですもん
実は大学4年生の時
あなたの会社「ワープ」の入社試験、応募したんです
落ちましたけどね(笑)
あの頃の僕は
とにかくあなたみたいなクリエイターになりたかった
一緒に仕事がしてみたかった
先程
あなたの訃報を知りました
享年42歳
僕と4つしか違わなかったんですね
驚きました
25歳で既にあのような作品を生み出していたことに
あまりにも早い天寿
ただただ残念でなりません
そちらでも
業界の風雲児と呼ばれた類まれな才能で
驚きと楽しさに満ちたゲームを作って下さい
いつかプレイできる日を楽しみにしています
合掌
大学や都会での生活が思うようにいかず
ゲームしか楽しみが無かったあの頃
僕は初めてあなたに会いました
正確にはあなたの「作品」に出会いました

「Dの食卓」
とても印象的な映画的演出に加え
現実の時間とリアルタイムにシンクロし、途中セーブも無く
2時間という時間制限でクリアしなければならない
まるで映画の主人公を操っているかのようなゲーム性に
どっぷりとハマってしまいました
クリアまでの自分のプレイを録画して
お気に入りの映画を見るかのように
何度も見たぐらいハマりました
それからというもの
あなたが作り出した作品の世界に
僕は没頭しました
「エネミー・ゼロ」
「リアルサウンド 〜風のリグレット〜」
「Dの食卓2」
どれもこれも
今までのゲームとはまるで違った遊び方で
もう単純に「この人はすげぇ!」って
「こんなすごいモン作れる人になりてぇ!」って
一人で興奮していたのを覚えています
「リアルサウンド 〜風のリグレット〜」なんか
画面真っ暗。ホントに音だけなんですもん
実は大学4年生の時
あなたの会社「ワープ」の入社試験、応募したんです
落ちましたけどね(笑)
あの頃の僕は
とにかくあなたみたいなクリエイターになりたかった
一緒に仕事がしてみたかった
先程
あなたの訃報を知りました
享年42歳
僕と4つしか違わなかったんですね
驚きました
25歳で既にあのような作品を生み出していたことに
あまりにも早い天寿
ただただ残念でなりません
そちらでも
業界の風雲児と呼ばれた類まれな才能で
驚きと楽しさに満ちたゲームを作って下さい
いつかプレイできる日を楽しみにしています
合掌
Posted by 下腹 太 at 00:14│Comments(0)
│徒然